MENU
カテゴリー
やすひつじ
小さい頃からゲームが好きで、任天堂のハードは毎回必ず買っています。
仕事をやめて1日中ゲームをして過ごすのが夢です。
ポケモンシールド:600時間以上、スマブラSPECIAL:500時間以上、原神:1000時間以上

【原神】シグウィンガチャ引くべき?|ヒーラーだけじゃないスキル強化できるサポートキャラ!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神】シグウィンガチャ引くべき?|ヒーラーだけじゃないスキル強化できるサポートキャラ!!
  • URLをコピーしました!

こんにちは!やすひつじ(X:@やすひつじ)です。
無課金で原神やってます!!

シグウィンは、ヒーラーとパーティのスキルダメージを強化したい人は、引くべきキャラ。

フリーナと相性がいいので、気になる人は引いてみてください。

やすひつじ

ヒーラーなので評価難しい!!

この記事で分かる事
  • シグウィンは引くべきキャラか?
  • 引くべきでない人
  • 口コミ・感想
  • おすすめ編成

この記事を参考に、引くかどうか決めましょう。

目次

シグウィンガチャ引くべき?ワケ(引いた方が良い人)

シグウィンはパーティのスキルを強化できる、ヒーラーです。

やすひつじ

単純なヒーラーではない!!

引くべき人
  • ヒーラーが欲しい人
  • 設置型継続全体ヒーラー
  • 使いやすいキャラ
  • スキル強化したいキャラを持っている人
  • フリーナを強く使いたい人
  • シグウィンが好きな人
  • 専用武器必須キャラではない

シグウィンは回復だけでなく、パーティのスキルのダメージを増加してくれるキャラクター。

無凸だと10回と、回数制限があるものの、大幅にダメージを上げてくれます。

バフ効果注意点
  • HP上限を上げる
  • 1凸するとバフ性能が格段に上がる

1凸
「誰よりも楽しい精霊なら 不安を解明できるのかしら」

ぴょんぴょんハイドロセラピーのヒーリングバブルのバウンド回数+3。また、最初の3回のバウンドではヒーリングバブルのサイズが縮小しなくなる。

また、固有天賦「休息は適度に取るのよ」の効果が強化され、ヒーリングバブルがバウンドする時、シグウィンに静養カウントを1層付与し、静養カウントが提供するダメージアップ効果を以下のように変更する――シグウィンのHP上限が30000を超えている時、超えた部分の数値1000ごとにダメージ+100。この方法でアップできるダメージは最大3500まで。固有天賦「休息は適度に取るのよ」を解放する必要がある。

HoYoWiki

1凸すると、ダメージアップ量強化、バフ回数10回→18回に変化します。

やすひつじ

1凸強すぎません??

シグウィン引くべきでない人

引くべきでない人は以下の通りです。

  • シグウィンで高ダメージを求めたい人
  • 回復キャラを多く持っている人
  • HP共鳴の為に水キャラを2人入れる余裕のない人
  • フリーナとの相性がいいため、すでに相性の良い水キャラを使っている人。
  • シグウィンが好きになれない人
  • 低身長キャラの操作感が苦手な人

フリーナとの相性がよいです。

しかし、フリーナは相性の良いキャラが多いので、わざわざシグウィンを引くかどうか悩むところ。

十分考慮して引くかどうか決めましょう。

やすひつじ

フリーナに合わせた性能なのかな?

シグウィン口コミ・感想

シグウィンはかわいいですね。

元素爆発でダメージが出せるようです。

やすひつじ

シグウィンはアタッカーではないので、注意してね!!

シグウィンおすすめ編成・パーティ

シグウィンはフリーナとの相性がいいので、フリーナを入れる編成がおすすめです。

シグウィン・フリーナ・ナヒーダ・雷電

超開花神パ。

フリーナとナヒーダのスキルを強化しつつ、熟知雷電で高ダメージの超開花を与える編成です。

シグウィン・フリーナ・フィッシュル・万葉

感電拡散パ。

万葉のサポート能力を十分に生かした編成です。

【まとめ】シグウィンガチャ引くべき?|ヒーラーだけじゃないスキル強化できるサポートキャラ!!

シグウィンの解説をしました。

シグウィンはスキル強化できるヒーラーです。

やすひつじ

スキルのダメージ強化が強い!!

スキルで簡単にパーティ全体を継続回復できるのは魅力です。

しかし代用できるキャラも多いので、悩むところ。

シグウィンはかわいいので、好きな人は引きましょう。

カテゴリー

  • URLをコピーしました!
目次