MENU
カテゴリー
やすひつじ
小さい頃からゲームが好きで、任天堂のハードは毎回必ず買っています。
仕事をやめて1日中ゲームをして過ごすのが夢です。
ポケモンシールド:600時間以上、スマブラSPECIAL:500時間以上、原神:1000時間以上

【原神】セトス引くべき?|星4なのに結構強い!?雷元素アタッカーサブアタッカー

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神】セトス引くべき?|星4なのに結構強い!?雷元素アタッカーサブアタッカー
  • URLをコピーしました!

こんにちは!やすひつじ(X:@やすひつじ)です。
無課金で原神やってます!!

セトスは雷元素のアタッカー、サブアタッカーとして使えます。

星4キャラとは思えないほど火力が出せるキャラになっています。

なぜなら、熟知によるダメアップが、激化と相性がいいからです。

今後実装される幻想シアターでは、特定の元素しか使えないため、雷アタッカーがいない人はセトスを獲得しましょう。

セトスの具体的な性能はどうでしょうか?

この記事で分かる事
  • セトスを引くべき理由
  • 凸はどこまで進めるべきか
  • セトスおすすめパーティ編成紹介

この記事を参考に、セトスを引いてみてください。

目次

セトスを引くべき理由

セトスは重撃で高ダメージが出せるキャラです。

しかし、星4キャラなので条件があります。

理由
  • 熟知によるダメージアップ
  • 固有天賦による高ダメージアップ効果
  • 激化反応と相性がいい
  • サポートキャラが充実している

セトスは熟知による恩恵が大きいキャラです。

固有天賦が強い効果です。

砂王からの賜物

セトスは「熱砂の眩影」効果を獲得し、貫影の矢の与えるダメージがセトスの元素熟知の700%分アップする。
「熱砂の眩影」効果時間中、後述のどちらかの条件を満たした場合、効果は解除される。
・貫影の矢が最初に敵に命中した5秒後。
・4本の貫影の矢が敵に命中した後。

この効果を受けた貫影の矢が最初に敵に命中してから15秒後、再び「熱砂の眩影」効果を獲得できる。

HoYoWiki

セトスの重撃は以上に遅いチャージタイムです。

しかし、天賦効果により、元素チャージを消費して高速チャージすることができます。

この重撃と激化を合わせる事で、高火力を出すことが可能です。

15秒のクールタイムがあるため、次に最大火力を出すまで、準備時間になっています。

おすすめの凸効果は?どこまで引く?

3凸・4凸がおすすめです。

無凸でも十分使えます。

1凸シュラインの謁霊歌

貫影の矢の会心率+15%。

2凸寂秘のパピルス

後述のどちらかの条件を満たした場合、セトスの雷元素ダメージ+15%、継続時間10秒、最大2層まで。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。
・狙い撃ち射撃で元素エネルギーを消費する。固有天賦「黒鳶の謎掛」を解放しておく必要がある。
・古儀・鳴砂牽雷で元素反応を起こし、元素エネルギーを回復する。
・秘儀・瞑光貫影を発動する。

3凸昇月賢哲へのオード

通常攻撃・王家の弓術・葦ノ矢のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

4凸真実のプリュマージュ

貫影の矢または瞑弦の矢が2体以上の敵に命中した時、周囲のチーム全員の元素熟知+80、継続時間10秒。

5凸荒神烈砂のエピグラフ

秘儀・瞑光貫影のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

6凸巡日のパイロン

貫影の矢が敵に命中した後、固有天賦「黒鳶の謎掛」によって消費された元素エネルギーが返還される。この効果は15秒毎に1回のみ発動可能。固有天賦「黒鳶の謎掛」を解放する必要がある。

HoYoWiki

6凸以外、セトスの火力上昇につながる効果になっています。

使用感に違いはなので、無凸で使用することができます。

獲得したら育ってみてください。

おすすめパーティ編成

セトス・ナヒーダ・白朮・フリーナ

セトスは激化反応が強いので、草共鳴とフリーナのダメバフでセトスの火力をアップする編成です。

パーティ編成を考える上で注意する点は以下の通りです。

意識する事
  • 草共鳴
  • 雷共鳴
  • シールド強化

セトスは重撃を使うキャラのため、隙を作りやすいです。

鍾離などのシールドキャラを入れると、楽に重撃を打つことができます。

【まとめ】セトス引くべき?|星4なのに結構強い!?雷元素アタッカーサブアタッカー

セトスを引くべきか解説しました。

星4なのに、かなり強いキャラです。

草元素で激化を狙らいましょう。

ぜひ育てて使ってみてください!!

カテゴリー

  • URLをコピーしました!
目次