MENU
カテゴリー
やすひつじ
小さい頃からゲームが好きで、任天堂のハードは毎回必ず買っています。
仕事をやめて1日中ゲームをして過ごすのが夢です。
ポケモンシールド:600時間以上、スマブラSPECIAL:500時間以上、原神:1000時間以上

【原神】クロリンデおすすめパーティ編成|通常攻撃・元素反応を意識したい!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神】クロリンデおすすめパーティ編成|通常攻撃・元素反応を意識したい!!
  • URLをコピーしました!

こんにちは!やすひつじ(X:@やすひつじ)です。
無課金で原神やってます!!

クロリンデは雷元素の片手剣アタッカーです。

スキル強化型の通常攻撃主体のキャラ

元素反応によりダメージがアップするため、元素反応も意識したいですね。

この記事で分かる事
  • おすすめパーティ編成
  • パーティ編成を考える上で気をつける事
  • ガチャで引くべき相性の良いキャラ

この記事を参考にして、様々なパーティ編成を試してください。

目次

おすすめパーティ編成

クロリンデ・ナヒーダ・白朮・フリーナ|最強サポ接待パ

最強サポ-ト編成。

構成解説
  • ナヒーダ、フリーナの最強サポーター
  • 回復シールド役白朮
  • 草共鳴による熟知強化
  • ナヒーダによる集団戦対応力
やすひつじ

回復なしでも戦える自信がある方は、白朮を鍾離にするのもおすすめだよ!!

クロリンデ・フィッシュル・ナヒーダ・万葉|激化パーティ編成

クロリンデ・ナヒーダを入れた激化パーティ編成。

風キャラは雷拡散させることで、バフ効果を得られる利点があります。

しかし、拡散させるためにクロリンデが雷付着させると、スキルを使用してしまうため、別の雷キャラが必要ですね。

構成解説
  • 万葉(風キャラ)による雷強化
  • 回復・シールドキャラがいないので耐久面で不安
  • 雷共鳴による雷元素チャージ力強化

激化パーティ編成は以下の事を考慮しましょう。

考える事
  • 草共鳴による熟知アップ
  • 風キャラによるバフ効果と耐性ダウン
  • シールドと回復キャラ

草共鳴による熟知アップもおすすめです。

雷2・草2編成がおすすめ

シールドキャラまたは回復キャラを草元素にするとバランスが取れていいでしょう。

白朮・キララ・ヨォーヨ

風キャラは万葉が強いですが、シールドがいないため、回復キャラを入れるのも良いです。

雷2・草1・風1がおすすめ
草共鳴を優先した
※雷1・草2・風1運用も可(ジン・早柚の場合)

聖遺物は翠緑の影4セットにしましょう。

ジンや早柚は設置型回復なので、雷キャラを別に用意しなくてもいいかもしれません。

ジン・閑雲・早柚

雷キャラもシールドまたは回復のキャラを入れると、安定して戦闘できます。

北斗・忍・ドリー

クロリンデ・フィッシュル・シュヴルーズ・トーマ|過負荷パーティ編成

クロリンデとシュヴルーズによる過負荷パーティ編成です。

構成解説
  • クロリンデとシュヴルーズの過負荷編成
  • 雷元素と炎元素しか組めない
  • 炎共鳴による攻撃力アップ
  • 雷共鳴による(雷)チャージ性能アップ
  • シュヴルーズには回復性能があるため、回復キャラが無くても良い

回復キャラやシールドキャラを入れると戦闘しやすくなります。

北斗・ベネット・忍・ドリー・ディシア

クロリンデのパーティ編成で気をつけるべき事

中断耐性・シールドを使う

スキルによる通常攻撃で戦うクロリンデは、シールドなどの中断耐性が必須レベルです。

アタッカーとして接近戦で戦うため、攻撃が中断されてしまうからです。

回復キャラをなくしてでも、シールドキャラを優先的に採用しましょう。

元素反応を使う

クロリンデの固有天賦により、元素反応をすると、ダメージアップします。

夜を裂く紫焔

付近にいるチーム内キャラクターが敵に雷元素関連反応を起こした後、クロリンデの攻撃力の20%を基に、クロリンデの消えゆく残光および通常攻撃による雷元素ダメージをアップする。この効果の継続時間は15秒、最大3層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。
この方法でアップできるクロリンデの上記の攻撃によるダメージは最大1800まで。

HoYoWiki

雷元素反応できるようなパーティ編成をしましょう。

集団戦に弱い

クロリンデは単体の敵に攻撃するタイプのため、集団戦に弱いです。

ナヒーダや万葉などの集団戦に強いサポーターを入れるのがおすすめ。

立ち回りを考えたり、元素爆発を有効に使うなど、集団戦の時は考えて戦闘する事が重要です。

引くべき相性の良いキャラ

ナヒーダ

雷元素は草元素との愛方が良いです。

その中でもナヒーダは、定期的に草付着が起きるため、クロリンデを強く使うことができます。

集団戦も強いので、おすすめできるキャラです。

シュヴルーズ

シュヴルーズは過負荷特化のサポーターです。

草反応以外で楽し居たい場合は、おすすめ。

草と炎しか使えなくなってしまいますが、編成の幅が広がるので楽しめるキャラです。

鍾離

鍾離はおすすめ編成にはあまり登場しませんが、シールド最強キャラなのでクロリンデとの相性は良いです。

全く中断しなくなるため、快適に戦闘を楽しめるからです。

攻撃が中断されてしまい、思うようにいかない人はぜひゲットしてみてください。

【まとめ】クロリンデおすすめパーティ編成|通常攻撃・元素反応を意識したい!!

クロリンデのおすすめパーティ編成を解説しました。

激化とシュブルーズ過負荷編成がおすすめ。

雷元素のアタッカーなので、いろんなキャラと組めるのが魅力です。

ぜひ色々試してみて下さい。

カテゴリー

  • URLをコピーしました!
目次