MENU
やすひつじ
無課金の人に向けた原神情報を紹介しています。
原神歴約4年
完全無課金
スマホ
ゲームスキルなし
Xもやっています。フォローお願いします!!

【原神無課金】刻晴強い?育てるべき?便利な探索性能のある恒常星5雷アタッカー

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神無課金】刻晴強い?育てるべき?便利な探索性能のある恒常星5雷アタッカー
  • URLをコピーしました!

こんにちは!やすひつじです!!
このサイトは無課金プレイヤーに向けた情報を発信しています。

刻晴は無課金が育成する優先度は低いですが、おすすめできる恒常キャラクター。

雷元素アタッカーで、戦闘や探索において便利な性能を持つキャラクターだからです。

重撃による火力、元素スキルによる高低差があるマップでの探索で活躍が可能です。

やすひつじ

Ver.5.0ナタ実装から、毎年恒常星5キャラクターが配布されるようになったよ!!

以上の理由から刻晴は無課金でも十分使えるキャラクターです。

目次

育てるべき?無課金は慎重に育てよう!!

刻晴は無課金が育成する優先度は低いですが、おすすめできる恒常キャラクター。

性能が便利で、編成の組み合わせ次第では強く使える恒常アタッカーだからです。

やすひつじ

草元素が実装され、雷元素が評価されるようになったよ!!

激化だけでなく超開花や過負荷編成にも採用できる恒常アタッカーとなっています。

スポンサーリンク

基本性能

通常攻撃・重撃

刻晴は、最初に通常攻撃を1回行った後に、重撃を行う重撃ループが有名です。

重撃を連発すると後方に下がるため、戦闘する上で慣れが必要です。

重撃で吹っ飛んでしまう敵にはダメージを出しづらく、スタミナ切れしやすいので注意が必要です。

スキルにより、雷元素付与を獲得できるため、通常天賦を上げる事が重要です。

元素スキル

元素スキルは雷のマーク(楔)を飛ばし、その場所にワープすることができます。

また、スキルを使うと、通常攻撃に雷元素付与が起き、雷元素アタッカーとして戦うことができます。

やすひつじ

おすすめの使い方が2つあるよ!!

1つ目は元素スキル→元素スキルで、マーク場所までワープし、空中にいる敵への攻撃や回避をします。

探索では斜め上空にジャンプなどができ、高いところへ簡単に上ることができます。

2つ目は元素スキル→重撃で、ワープはせずにその場で雷元素ダメージを与えます。

戦闘ではこの方法が簡単かつ、効率よくダメージを与えることができるでしょう。

元素爆発

刻晴の元素爆発は、範囲に雷元素ダメージを与えつつ自身を強化する効果です。

元素爆発を発動すると、会心率・チャージ効率を15%アップします。

やすひつじ

元素爆発でステータス強化できるため、元素爆発→スキル→雷付与された通常・重撃で戦闘しよう!!

攻撃範囲が広く無敵時間が長いため、攻撃だけでなく敵の攻撃回避にも扱えます。

エネルギーコストが40と低く、たまり次第元素爆発を使用しましょう。

スポンサーリンク

おすすめ凸・無凸性能について

おすすめ凸:4凸6凸

おすすめの凸は4凸と6凸です。

4凸にすると雷元素に関連した反応を起こすと攻撃力を25%アップできる効果で、安定した雷元素ダメージ強化を期待できます。

6凸(完凸)は刻晴の各攻撃(通常攻撃・重撃・元素スキル・元素爆発)を敵にあてると雷元素ダメージを6%アップします。

全て使うと最大24%アップできる効果です。

やすひつじ

恒常キャラは時間がかかるけど無課金でも、凸が進められるからうれしい!!

無凸でも使える?

凸で性能が大きく変化しないキャラなので無凸でも十分に戦えます。

スポンサーリンク

相性の良い星4星5キャラ

おすすめ星4キャラクター

フィッシュル・スクロース・コレイなど

フィッシュルなどの雷元素キャラクターは雷共鳴を発動できます。

スクロースなどの風元素は、様々なバフを付与することができます。

コレイなどの草元素は激化反応で戦うことができ、ダメージアップにつながります。

おすすめ星5キャラクター

楓原万葉・ナヒーダ・八重神子など

雷アタッカー刻晴のサポートができるキャラと相性が良く、特に楓原万葉はおすすめです。

集敵性能、風元素によるバフなど刻晴との相性が良いです。

スポンサーリンク

おすすめのパーティ編成

刻晴・ヨォーヨ(綺良々)・万葉(スクロース)・ナヒーダ(コレイ)

激化編成です。

雷キャラクターは激化反応がダメージを出しやすいです。

刻晴は雷アタッカーのため、残りの3枠はサポートキャラの採用が望ましいです。

やすひつじ

激化編成では熟知ステータスが重要なため、草共鳴を作るようにしよう!!

ナヒーダの熟知バフ、万葉の拡散によるバフを活かすと、より強く使うことができます。

スポンサーリンク

【まとめ】刻晴強い?育てるべき?便利な探索性能のある恒常星5雷アタッカー

今回は恒常星5キャラクター刻晴の解説をしました。

恒常キャラクターの中では、雷元素アタッカーに探索のしやすさなどおすすめの性能。

やすひつじ

無課金の人の優先度は低いから注意!!

育成がある程度進み、激化編成を組んでみたいと考えている人に育成がおすすめです。

Ver.5.0以降、毎年恒常星5キャラクター配布で入手できるチャンスなので、入手の検討を考えてみるのも良いでしょう。

  • URLをコピーしました!
目次