MENU
カテゴリー
やすひつじ
小さい頃からゲームが好きで、任天堂のハードは毎回必ず買っています。
仕事をやめて1日中ゲームをして過ごすのが夢です。
ポケモンシールド:600時間以上、スマブラSPECIAL:500時間以上、原神:1000時間以上

【原神】アルハイゼン|おすすめパーティ編成|草反応が強いアタッカー

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神】アルハイゼン天賦優先度は?|スキルがメインのアタッカー
  • URLをコピーしました!

こんにちは!やすひつじ(X:@やすひつじ)です。
無課金で原神やってます!!

アルハイゼンは草元素のアタッカーです。

草元素は草反応が強いので、激化・超開花・烈開花を使いましょう。

草反応はナヒーダが強いので、パーティ編成ではナヒーダ採用率が高いです。

この記事で分かる事
  • アルハイゼンおすすめパーティ編成
  • アルハイゼンのパーティで考慮する事
  • ガチャで引くべき相性の良いキャラ

この記事を見てパーティ編成の参考にしてください。

目次

アルハイゼンおすすめパーティ編成

アルハイゼン・ナヒーダ・行秋・忍

アルハイゼンの強いとされる、有名なパーティ編成です。

強み
  • ナヒーダの集団戦対応力
  • 行秋の中断耐性とダメ軽減
  • 忍の回復
  • 草共鳴

激化と超開花を使うパーティー編成。

アルハイゼンの火力と、熟知特化した忍の超開花によってダメージを出します。

それぞれの能力を最大限生かすことができる編成です。

やすひつじ

忍の体力が減ってしまうのがデメリットだよね。

替えが効くキャラがいないため、よく使われる編成です。

アルハイゼン・ナヒーダ・八重神子・鍾離

激化で強く使えるパーティ編成です。

激化編成は選択肢が多い編成。

激化編成
  • 草共鳴
  • 雷共鳴
  • 回復
  • シールド

アルハイゼン以外のメンバーは草元素と雷元素または鍾離の中から選びます。

おすすめキャラ

草元素

白朮・ナヒーダ・草主人公・コレイ・ヨォーヨ・きらら

雷元素

雷電将軍・八重神子・リサ・ドリー・フィッシュル・北斗

その他

鍾離・(ウエンティ・スクロース・ジン・万葉・閑雲・さゆ・リネット)

シールドや回復キャラは入れたいですね。

風キャラは雷拡散させることで、激化させることができます。

やすひつじ

拡散は基本炎元素が優先で起きやすいので、注意が必要だよ!!

自分が所持しているキャラで組めるので、組みやすいのがメリットです。

アルハイゼンパーティ編成で考慮する事

ひるみやすい

接近戦のキャラのため、ひるんでしまいます。

鍾離、行秋、北斗、白朮、キララなどがいると、戦いやすくなります。

シールド、中断耐性を意識しましょう。

草共鳴

草共鳴の熟知恩恵は大きいです。

激化も超開花も熟知に影響するため、少しでも上げられる方が良いです。

もう1人、草キャラを入れましょう。

やすひつじ

草パはだいたい草共鳴必須だよね!!

元素

超開花・激化をする上で重要なのは、特定の元素を組み込む必要があります。

関係のない元素キャラを入れてしまうと、無駄な元素消費が起きてしまいます。

鍾離は岩元素のため、草と反応しないので組み込みやすいです。

反応を理解してパーティ編成を考慮しましょう。

アルハイゼンの合う、ガチャで引くべきおすすめキャラ

ナヒーダ

圧倒的にナヒーダがおすすめです。

理由
  • 集団戦に強くなる
  • アルハイゼンの火力アップにつながる
  • ナヒーダ2凸でさらに火力アップ

白朮

白朮はシールドと回復ができるキャラなのでオススメです。

しかし、シールドも弱く、人によっては期待以上の性能ではないと思うかもしれません。

選択肢の1つくらいに思うのが良いです。

おすすめできる星4キャラが多い印象

アルハイゼンはアタッカーなので、サブアタッカーやサポートキャラが重宝されます。

優秀な星4キャラも多いので、無理に星5キャラを引く必要はありません

無課金の人におすすめのキャラですね。

【まとめ】アルハイゼン|おすすめパーティ編成|草反応が強いアタッカー

アルハイゼンのパーティ編成について紹介しました。

アルハイゼンは自身で火力を出していくキャラ。

他のメンバーでどう戦いやすく火力を出していくかが重要です。

ぜひこの記事を参考にして、いろいろ考えてみてください。

カテゴリー

  • URLをコピーしました!
目次