MENU
やすひつじ
無課金の人に向けた原神情報を紹介しています。
原神歴約4年
完全無課金
スマホ
ゲームスキルなし
Xもやっています。フォローお願いします!!

【原神無課金】雷電将軍引くべき?|サポートが優秀な必ず手に入れたいキャラ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神無課金】雷電将軍引くべき?|サポートが優秀な必ず手に入れたいキャラ
  • URLをコピーしました!

こんにちは!【無課金原神ナビ】は無課金プレイヤーのやすひつじが、無課金目線で原神情報を発信しています。

雷電将軍は無課金の人は必ず手に入れましょう。

七神の一人であることから、特別な性能が雷電将軍にはあるからです。

やすひつじ

リリースしてからしばらく経った今でも、変わらず使われているよ!!

使いやすいスキルとサポート性能が優秀なため、今後も大活躍できるキャラクターです。

この記事で分かる事
  • 無課金が引くべきキャラか
  • 役割と性能
  • 相性の良いキャラクターとパーティ編成
  • 育成の注意点とおすすめ育成
目次
スポンサーリンク

\スマホが熱くて困ってる人におすすめ/

スマホ冷却ファンBlack Shark FunCooler 4 Pro

\原神グッズは意外と多い!?Amazonで購入できるよ!!/

無課金でも引くべき?

無課金は雷電将軍を必ず引くべきです。

使いやすく、性能が優れているからです。

雷電将軍は全キャラクターの中で唯一、控えにいる仲間の元素エネルギーを回復できるキャラクター。

雷電将軍を編成に組み込むことで、コストが重い元素爆発も連発できるようになります。

スポンサーリンク

性能と役割

雷電将軍は、元素爆発を主軸としたサポート兼(サブ)アタッカーです。

それぞれの性能について紹介します。

通常攻撃

長柄武器による、最大5段の通常攻撃を行います。

ボタンを長押しすることで、下から上に切り上げる重撃に変化します。

元素爆発アタッカーであるため、通常攻撃は基本的に使用しません。

元素爆発中の通常攻撃は、元素爆発扱いのため、通常天賦を上げる必要がありません。

注意して育成しましょう。

スキル

雷電将軍のスキルは、キャラクターに「雷罰悪曜の眼」を付与し、攻撃に対して雷元素の追撃を行います。

25秒間の間追撃は発生し続け、キャラクターを変更しても、スキルは継続し続けます。

追撃の距離は無制限であり、遠距離攻撃や設置物からの攻撃に対しても発動可能です。

やすひつじ

便利なんだけど、ダメージはそこまで出ないんだ!!

しかし、元素爆発のダメージを強化してくれるため、優秀なサポートキャラとして活躍できます。

追撃によって確実に雷元素を付着できることから、元素反応の下地や起点に活用されています。

元素爆発

元素爆発は、通常攻撃の強化と攻撃モーションの変化です。

「夢想の一太刀」を取り出し、強力な雷元素ダメージを与えます。

また、元素爆発中は敵に攻撃をヒットさせると、5回までチーム全体の元素エネルギーが回復します。

チーム全体の元素エネルギーを20ほど回復でき、元素爆発がしやすくなるでしょう。

固有天賦

千万の願望

チーム内のキャラクターが元素オーブ、または元素粒子を獲得した際、元素爆発の威力が増加する。※元素オーブ・元素粒子取得時に「諸願百目の輪」の「願力」が2層溜まる。

殊勝な御体

元素チャージ効率が100%を超えると、超えた分につき、雷元素ダメージと元素爆発中のエネルギー回復量が増加する。

天下名物狩り

片手剣と長柄武器を突破する際、消費するモラの量を半分にする。

やすひつじ

無課金には嬉しい効果!!

フィールド探索性能

フィールド探索に有利となる性能は特にありません。

スポンサーリンク

相性の良い星4星5キャラ・おすすめのパーティ編成

星4キャラクター

ベネット、香菱、九条裟羅、香菱、行秋など

雷電将軍をどのように扱うかで、相性の良いキャラクターは変わってきます。

アタッカーにする場合は、ベネットや九条裟羅といった元素爆発のダメージを強化するキャラクター。

元素エネルギーの回復をメインとする場合は、香菱や行秋といった元素爆発のコストが重いキャラクターと相性が良いです。

やすひつじ

元素爆発を打ちたいときに打てるようにできると、上級者だね!!

星5キャラクター

宵宮、ティナリ、夜蘭、エウルア

雷電将軍のスキルは射程が無制限なため、宵宮やティナリのような遠距離アタッカーと相性が良いです。

また、草元素キャラクターと一緒に使えば、激化による大ダメージが期待できます。

エウルアと合わせて超電導を狙うのもいいでしょう。

スポンサーリンク

おすすめパーティ編成

雷電将軍、ベネット、香菱、行秋

雷電ナショナルと呼ばれる編成です。

雷電将軍をメインアタッカーとした編成であり、一時期は最強編成の一つに挙げられていました。

ベネットで攻撃力と回復を担保しつつ、雷電将軍による雷元素、香菱による炎元素、行秋による水元素が敵に付着し、多くの元素反応によって大ダメージを与えます。

雷電将軍から元素エネルギーが供給されるため、元素爆発を連続して発動し続けることも簡単です。

また、雷電将軍以外は星4キャラクターであり、無課金の人でも編成しやすいでしょう。

やすひつじ

雷電ナショナルは僕もお世話になったよ!!

スポンサーリンク

おすすめ育成

武器

専用武器である「草薙の稲光」がおすすめですが、無理をして引く必要はありません。

星4武器である「漁獲」との相性が良いので、十分ダメージを出すことができるからです。

やすひつじ

「漁獲」は稲妻で釣りをすれば無課金でも入手可能だからいいね!!

また、「草薙の稲光」は汎用性が高くほかのキャラクターでも使えるため、余裕がある人は専用武器を引くべきでしょう。

聖遺物

聖遺物は「絶縁の旗印」がおすすめです。

「絶縁の旗印」のセット効果は「元素チャージ効率の増加」と「元素チャージ効率を基にダメージの増加」であり、雷電将軍の固有天賦である「殊勝な御体」ととても相性が良いからです。

やすひつじ

元素爆発もためやすくなって、ダメージも上がるなんて相性良すぎでしょ!!

雷電将軍の元素爆発はコスト90と重いため、元素チャージ効率の増加はとても助かります。

「絶縁の旗印」の性能が、雷電将軍に合っているといえるでしょう。

天賦優先度

元素爆発、元素スキルの順に上げると良いです。

雷電将軍は元素爆発をメインに使用しますので、元素爆発の育成が最優先でしょう。

スキル天賦はダメージが出ないものの、元素爆発にバフがかかるため天賦を上げる必要があります。

また、元素爆発中の通常攻撃ダメージは、元素爆発の天賦を上げると増加します。

そのため、通常攻撃の天賦レベルは一切上げる必要はありません。

スポンサーリンク

【まとめ】雷電将軍引くべき?|サポートが優秀な必ず手に入れたいキャラ


サポート兼雷元素アタッカー「雷電将軍」について紹介しました。

雷電将軍は、元素爆発によって仲間の元素エネルギーを回復できるキャラクターです。

今後も元素爆発のコストが重いキャラクターが登場するたびに、雷電将軍のサポート性能が輝いてきます。

元素チャージ効率に悩んでいる人は、ぜひ雷電将軍を引いて編成に組み込んでみてください。

雷電将軍の新たな使い方を解説するよ!!この記事も参考にしてね!!

\スマホが熱くて困ってる人におすすめ/

スマホ冷却ファンBlack Shark FunCooler 4 Pro

\原神グッズは意外と多い!?Amazonで購入できるよ!!/

  • URLをコピーしました!
目次