MENU
やすひつじ
無課金の人に向けた原神情報を紹介しています。
原神歴約4年
完全無課金
スマホ
ゲームスキルなし
Xもやっています。フォローお願いします!!

【原神無課金】エミリエ引くべき?|燃焼高火力サブアタッカー!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【原神無課金】エミリエ引くべき?|燃焼高火力サブアタッカー!!
  • URLをコピーしました!

こんにちは!【無課金原神ナビ】は無課金プレイヤーのやすひつじが、無課金目線で原神情報を発信しています。

エミリエは無課金の人が引いても、後悔の少ないキャラクター。

サブアタッカーとして、高いダメージをだせるからです。

エミリエは燃焼反応が重要なキャラクターになっています。

やすひつじ

炎キャラと一緒に使わないといけない!!

控えにいても草元素攻撃ができるため、扱いやすく燃焼反応を継続できます。

ぜひ記事を読んでエミリエガチャを引く際の参考にして下さい。

この記事で分かる事
  • 無課金が引くべきキャラか
  • 役割と性能
  • 相性の良いキャラクターとパーティ編成
  • 育成の注意点とおすすめ育成
目次
スポンサーリンク

\スマホが熱くて困ってる人におすすめ/

スマホ冷却ファンBlack Shark FunCooler 4 Pro

\原神グッズは意外と多い!?Amazonで購入できるよ!!/

エミリエは無課金でも引くべき?

サブアタッカーとして控えから、高いダメージを出したい人は引きましょう。

無課金が引いても問題ありません。

やすひつじ

エミリエは使いやすいサブアタッカーのため、様々なパーティに使いやすいのが魅力!!

エミリエは敵に燃焼反応を起こすことで、自身を強化します。

しかし、草元素は優秀なキャラクターが多いため、困っていない場合は無理に引く必要はありません。

やすひつじ

ナヒーダで十分って人もいたな。。。

スポンサーリンク

性能と役割

通常攻撃

エミリエは長柄武器を使い、最大4段の攻撃が可能です。

重撃はスタミナを消費し、切り上げ攻撃をします。

やすひつじ

アタッカーではないため、通常重撃のダメージは期待できないよ!!

スキル

エミリエのスキルは、定期的に草元素攻撃をする「ルミドゥースの瓶」を設置します。

近くの敵が燃焼状態の場合、「ルミドゥースの瓶」が2秒ごとに「芳香」を生成。

「芳香」を2つ獲得することで「ルミドゥースの瓶」がランク2に強化されます。

やすひつじ

ランクが上がることで「ルミドゥースの瓶」のダメージが上がり、攻撃範囲も広がるよ!!

しかし、8秒以内に「芳香」が生成されなければ、ランク1に戻ってしまいます。

そのため、燃焼反応の維持が重要です。

さらに、ランク2の状態で再度スキルを使用しても、ランク1に下がってしまいます。

「ルミドゥースの瓶」が残っている状態でスキルを再使用しないよう気をつけましょう。

元素爆発

元素爆発は、よりダメージの高いランク3の「ルミドゥースの瓶」を設置します。

元素爆発が2.8秒と短いものの、攻撃回数が多いです。

元素爆発が終了すると、ランク1の「ルミドゥースの瓶」を再設置します。

やすひつじ

元素爆発を使用する前に、ランク2の「ルミドゥースの瓶」があれば、ランクを引き継いで再設置してくれるよ。

そのため、ランク2の「ルミドゥースの瓶」に成長させ、継続時間が終わる前に元素爆発を使うようにしましょう。

よりダメージが出せる状態をより長く維持することができます。

固有天賦

余香

ランク2の「ルミドゥースの瓶」がある時、「芳香」を2つ消費して敵にエミリエの攻撃力600%分の草元素範囲ダメージを与えます。

精留

燃焼状態の敵に対し、与えるダメージが最大で36%アップします。

ダメージを最大値まで上げるためにはエミリエの攻撃力が2400必要です。

やすひつじ

炎元素共鳴や聖遺物、武器、他のキャラによるバフなどでエミリエの攻撃力を上げよう!!

漂う香りを集めて

ルミドゥースの瓶がある時、燃焼ダメージの炎元素耐性+85%。

燃焼による自傷が軽減させ、燃焼が使いやすくなります。

フィールド探索性能

特に探索において有利な性能は持っていません。

スポンサーリンク

相性の良い星4星5キャラ・おすすめのパーティ編成

攻略を進めていく上で、相性の良いキャラやパーティ編成を知っておくと有利に戦闘を運ぶことができます。

やすひつじ

今後の育成、ガチャ選びの参考にしてね!!

星4キャラクター

  • トーマ
  • ベネット
  • 煙緋
  • 香菱

燃焼反応が重要なので、炎キャラクターが重要です。

燃焼のダメージより、エミリエのダメージの方が重要なので、熟知より攻撃力を意識しましょう。

やすひつじ

草共鳴より、炎共鳴が重要だよ!!

星5キャラクター

  • リオセスリ
  • アルレッキーノ
  • ディシア
  • 楓原万葉

氷元素や水元素のアタッカーは、溶解や蒸発が使いやすくなるためおすすめです。

燃焼状態を維持することで、炎元素が存在する時間を長くすることができるからです。

やすひつじ

燃焼を維持しつつ、炎元素を強化できる風元素もおすすめだよ!!

おすすめパーティ編成

リオセスリ、エミリエ、トーマ、ベネット

おすすめのパーティ編成は燃焼溶解編成です。

エミリエ、ベネットやトーマで燃焼反応を起こし、リオセスリの氷元素で溶解反応を狙うパーティ編成です。

炎共鳴、トーマとリオセスリの相性の良さ、ベネットによる攻撃力バフと回復など多くのメリットがかみ合ったパーティ編成になっています。

やすひつじ

トーマの元素爆発は通常攻撃に連動するので、リオセスリような、通常アタッカーがおすすめだよ!!

スポンサーリンク

おすすめ育成

武器

武器は星5専用武器「ルミドゥースの挽歌」がおすすめです。

装備するだけで攻撃力15%アップに加え、燃焼状態の敵に草元素攻撃を与えた場合、敵に与えるダメージ量が18%上昇します。

待機中でも発揮するため、サブアタッカーのエミリエにおすすめです。

やすひつじ

専用星5武器はガチャが必要だから注意してね!!

無課金におすすめできる星4おすすめ武器がありません。

どれも妥協になってしまいますが、チャージ武器や攻撃力の武器を選ぶようにしましょう。

無課金で最もおすすめは、恒常武器の星5「和璞鳶」です。

恒常ガチャや武器ガチャのすり抜けで獲得できた人はぜひ使ってみてください。

聖遺物

聖遺物は「遂げられなかった想い」4セットがおすすめ。

燃焼状態の敵の近くに5秒いることで、敵に与えるダメージが最大50%アップするからです。

やすひつじ

燃焼が重要なエミリエの専用聖遺物だよね。
ほかに使えるキャラクターが見当たらない。。。。

天賦レベル

天賦レベルは元素スキル、元素爆発の順に上げて下さい。

元素スキルは常時使い続けるため、重要だからです。

元素爆発は2.8秒と短いため、優先度は少し低くなります。

やすひつじ

元素爆発もダメージが期待できるため、余裕があれば上げたいね!!

サブアタッカーとして使用するため、通常攻撃の天賦は1で問題ありません。

スポンサーリンク

【まとめ】エミリエ引くべき?|燃焼高火力サブアタッカー!!

星5草サブアタッカー「エミリエ」について紹介しました。

エミリエは燃焼反応の敵に対して、高いダメージを与えることができるキャラクターです。

燃焼のダメージより、エミリエのダメージが重要なため、熟知より攻撃力を意識しましょう。

やすひつじ

炎キャラクターが、かなり重要だよね!!

今後の新炎元素キャラクターによっては、十分化ける可能性があるので注目のキャラクターの1人です。

\スマホが熱くて困ってる人におすすめ/

スマホ冷却ファンBlack Shark FunCooler 4 Pro

\原神グッズは意外と多い!?Amazonで購入できるよ!!/

  • URLをコピーしました!
目次